top of page

ブログ・お知らせ

ホーム​ > ブログ・お知らせ

​ブログ・お知らせ

テニス肘



今日はテニス肘についてお伝えしていきいたいと思います。






テニス肘とは?

結構聞きなじみのある症状であるテニス肘ですが、実はテニス肘とは通称であり、正式には上腕骨外側上顆炎といいます。

これはテニスという名称がついている症状だけあって、テニスをしている方が発症しやすい症状になります。

ただ、テニスをしている方特有の症状というわけでもなく、全くテニスをしない方でも日常生活でテニス肘は発症することが結構多くみられます。


どういった症状?

テニス肘とは、手首から前腕にかけてを酷使するような作業をする方や、重い物を普段から持つ方、フライパンや鍋などを振る主婦などにもよくみられる症状です。通常、じっと何もしていなかったり負担がなければ違和感はあっても痛みは少なく、ドアノブを捻る動作や、コップなどを持ち上げる動作、パソコン作業でキーボードを打つ時などに前腕から肘周辺に痛みが出るのが特徴です。


テニス肘発症のメカニズム

上腕骨(じょうわんこつ:二の腕の骨)の下部の肘付近の外側にある出っ張った部分を「上腕外側上顆(じょうわんがいそくじょうか)」と言います。上腕外側上顆には手首を動かし、指を伸ばすための筋肉(短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋、総指伸筋など)が重なるように付いており、その筋肉の中の一つである短橈側手根伸筋という筋肉の付け根(腱)に炎症が起きたものがテニス肘です。

腕を酷使することで、短橈側手根伸筋の肘の付け根部分(腱:けん)に過度の負担がかかり、細かい亀裂や炎症が起きて痛みが起こると考えられています。



発症の原因

テニスは繰り返し繰り返し打球を打つことで手首や腕に衝撃がかかります。

この衝撃がきちんと身体が使えてスイートスポットでキレイに当たっていれば肘や腕にかかる負担はかなり減ります。

しかし、タイミングがずれていたり、真ん中に当たっていなかったりすると前腕や肘にかかる負担はかなり大きくなります。

またハードに練習を繰り返していることで腱に炎症が起きることとなります。

テニスをしていない方も、重い物を振ったり、持ったりを繰り返し行うことで負担がかかっており、それが積み重なっていくことで

炎症が起き、痛みにつながって行きます。

さらに、テニス肘は中高年に多く見られる症状で、その原因は年齢を重ねるごとに筋肉は衰え、柔軟性を失っていきます。

そして、使いすぎることで腱の強度も落ちいくと考えられています。

この場合、特に肘や腕に負担がかかっていなくても徐々に炎症が強くなり痛みが出てくることもあります。


予防と治療

テニス肘の予防としては、普段から腕や肩に筋肉をつけており、更にその筋肉の柔軟性をきちんと保っておくことです。

筋トレをしていても柔軟性がない筋肉であると傷めやすかったりします。

日頃からのトレーニングとストレッチが大事です。

また、痛みがでたら本来は安静が一番ですが、普段から腕を酷使する作業を行う方や、テニスを行う際はテーピングやサポーターなどを付けて

前腕や肘に負担がかかりにくくする必要があります。

さらに、それでも痛みが出てる場合などは運動や腕を酷使した後に炎症を抑えるためにアイシングなどをすることが必要です。


それでも日常生活に支障が出るぐらい痛みが強い場合や、物が持てないくらい痛みが強い場合は整形外科でステロイド注射を打つことで痛みは抑えることができます。それでも、注射はあくまで痛みを抑えるためのものにすぎないので、痛みが出ていないからと言って無理をしてしまうと

いつまで経っても痛みはなくなりません。



まとめ

テニス肘は一度痛みが出ると、安静にしていても完治までには結構な時間がかかります。

ですので、普段からのケアで発症しないように心がけておくことが一番です。

それでも、痛みや違和感が出だしたら早めに診察を受けて治療を行っていくことで痛みを長引かせないようにします。

まずは気になりだしたら当院へご相談ください。



ごう整骨院グループは根本治癒の治療をしております。



症状(痛み)にフォーカスするのではなく、症状(痛み)の根本的な原因(当院では身体の歪み)を治療することで、

痛みの出にくい身体づくりを目指しております。

そのため姿勢を正すためには時間はかかります。

治療期間に関しては、患者様のお身体の状態を診て判断しています。

そのため2、3か月で治る方もいれば、6か月かかる方もいます。もちろん1年かかる方もいます!

そのため当院ではインフォームドコンセントを行い、きちんと患者様が

納得されてから治療に取り掛かります。

患者様が納得されないで治療しても、治療効果が半減しますし、きちんと治療計画通りに来院されなくなります。

また未だに整骨院で全ての症状が保険で対応してもらえると思っている方もいらっしゃいます。整骨院では健康保

険を使用できる場合と、使用できない場合とがあります。

当院は健康保険を使える場合、使えない場合をきちんと分けて患者様に対応しています。

患者様に対して誠実に対応することで、患者様との信頼関係を築くことができると思いますし、根本治癒の近道だ

と信じています!

患者様が笑顔で日々の生活を送ってもらうために、当院は最後まで諦めずに患者様と向き合って参ります。



★地下鉄、六本松駅より徒歩7分

ごう整骨院六本松院

〒810-0032 福岡市中央区輝国2-13-1

TEL:092-707-3244

【施術受付時間(予約優先制)】

平日 9:00~21:00

※第3土曜日は午前のみ

休診日 日曜・祝日

【公式ホームページ】

https://www.go0811.com

【メールアドレス】

info@go0811.com

当院が行っているSNS

【Facebook】

https://www.facebook.com/gou0811

【LINE@】

@rvu6011a


​カテゴリー

​アーカイブ

​最新の記事

​タグクラウド

bottom of page